[PHP] 16進数カラーコードをRGBに変換する方法
CSSで使用する #000000のような16進数のカラーコードをRGBに変更する方法について考えてみました。 #000000 -> R:0 G:0 B:0 のような感じですね。 16進数とは 十六進法(じゅうろくしんほう、 英: hexad ...
[CSS] position:sticky を使用してヘッダーと現在表示中のセクションの見出しを固定して表示する
CSSのpositionプロパティにstickyという便利な値があります。 以下のように設定するだけで対象の要素が指定した位置に表示されたらそのままそこに固定で表示してくれます。 h2 { position:sticky; top:0; } ...
[正規表現]Webカラーの16進数(HEX値)を判定
CSSで使用する16進数のWEBカラーを表す値は以下のフォーマットで表現されています。
CSS Flexible Boxが便利すぎて色々と使っているが活用しきれてない
DIVでレイアウトを整えるのは結構大変ですね。 どこかをいじれば、どこかではみ出てしまったり、小さくなりすぎたり。。 CSS3のレイアウトモジュール、FlexBoxを使えばそんな手間もかなり減らすことができます。